学校ブログ(6年度)

「今日の出来事」の記事一覧

 4月18日は全国学力・学習状況調査がありました。6年生、できたかな?次に県の調査もあります。今度は4年生からです。調査のための学力伸ばしとならないよう、「誰の夢がかなえられること」がすべてだと考え、力を付けさせたい。

 4月17日(体育朝会)を行い、集団行動を学習しました。全校での集団行動はいざという時の行動にもつながるものです。どの学年もしっかり行動できました。「全体、前へ ならえ!」

 やった~という心の声が聞こえてきました。おいしい給食を準備して「いただきます」

給食準備 給食準備 給食準備
いただきます おいしい!

 4月のこの時期は、クラスでの決め事がたくさんあります。人間関係の基礎作りもこの時期です。子供たちは新しい担任の先生と楽しく過ごせています。

 4月10日の全校朝会では、3つのだいじ「ゆめのだいじ」、「こころのだいじ」、「いのちのだいじ」についてお話をしました。夢を叶えるためには、いろいろなことに取り組みます。いろいろな取り組みして頑張ると心に水が溜まります。そんな私たちには大切な命を持っています。なくなってよい命はありません。自分だけでなく、友達も、生き物すべて同じですと話をしました。最後に4月の生活目標「あいさつ」ついてお話がありました。みんなであいさつをして心を豊かにしましょう。

お知らせ

欠席・遅刻連絡フォーム
 

これまでの欠席・遅刻連絡フォームのご協力ありがとうございました。現在は”Tetoru”での”対応となっています。よろしくお願いします。

101982
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る