150周年記念イベントに向けて
今日は、「西富150周年を記念するイベントを6年生が作ろう」の学年集会がありました。保護者や地域の方の協力のもと150周年実行委員会という組織が記念式典やその他150周年を祝うための記念品、取り組みなどを進めていますが、学校内では6年生が中心になって子どもたちによるお祝い、取り組みを計画しています。
本日は、寳泉寺の住職である色摩様から西富小学校の歴史や地域の方の願いなどについてご講和いただきました。歴史ある西富小学校にはたくさんの卒業生がいて大切に思っていること、200周年のときはみんなが地域の人として支える立場になることなど、とても分かりやすく地域の方の願いや想いが子どもたちに伝わるように話してくださいました。
6年生は、創立150周年の行事に向けて、全校のみんなが西富小のよさに気づき、150周年が素敵な思い出になるようなことを一人一人が考えて、真剣に話し合って作り上げていってほしいです。
西富小学校では、子どもたちが自ら考えたことを実現していく経験を積むことにより、自信をつけさせたいと考えています。願いを実現させる経験を積むことで、「夢や希望はきっとかなえられる」「夢や希望をかなえられるようにがんばろう」と思えるようになっていってほしいです。