運動会係活動
投稿: 校長 (18:46)
今日は、5・6年生(応援団と代表委員の4年生も含む)が運動会の係の活動を行いました。応援団、代表・招集、用具、放送、救護、観察・決審、退場誘導の7つの係で活動しています。今日は、運動会2日前なので、運動会当日の動きの確認や練習、校庭の整備などに取り組みました。
運動会は大きな行事で、高学年の子どもたちが運営の一部を担っています。そのため、高学年の子どもたちと教員が運動会に向けて一生懸命準備をしていました。当日、競技が順調に進んでいるときには、係の練習をしてきたことが順調にできているということです。応援団や代表で話をする子以外は、あまり注目を集めることはありませんが、裏方で運動会の運営を担っている人たちがいることもほんの少し心にとめていただくと運動会を見る視点が広がります。
いよいよ2日後に運動会です。頑張ってきた子どもたちにいい環境の中で競技、演技を行わせたいです。